• お問合せ電話番号 (089) 911-6333

標準
中
大
医療法人ゆうの森 医療法人ゆうの森
MENU
  • HOME
  • ゆうの森について
    • 理事長挨拶
    • ゆうの森の理念
    • 法人概要
    • 医師紹介
    • データで見るゆうの森
    • 映像で見るゆうの森
    • 読んでみるゆうの森
      • たんぽぽ先生の連載
      • おうちでの看取り
      • 在宅医療の質を高める
      • 在宅クリニック運営のノウハウ
      • 在宅医療の制度の知識
      • フリートーク
      • たんぽぽクリニック考
      • 職員リレーエッセイ
      • 今日の外来の一コマ
      • みなさまからの声
    • メディア掲載
      • 新聞記事
      • 四季録
      • 雑誌特集記事
      • テレビ
      • ラジオ
    • ゆうの森見学ツアー
  • ご利用にあたって
    • 訪問診療
    • 外来診療
    • たんぽぽのおうち
    • 医療型短期入所
    • 在宅療養なんでも相談室
    • 訪問看護
    • 訪問リハビリ
    • 居宅介護支援
    • 訪問介護
    • 訪問鍼灸マッサージ
    • 訪問栄養指導
    • 歯科診療
    • クローバの森
    • たんぽぽ俵津診療所
  • 見学・研修
    • 受け入れについて
    • 見学・研修の感想
    • お問合せフォーム
  • 私たちの取組み
    • 全国在宅医療テスト
    • 看取りのパンフレット
    • 流石Café
    • 講演会
    • 出版物・書籍(別サイト)
    • 食支援
    • 俵津プロジェクト
    • たんぽぽむすび
  • 採用情報
  • お問合せ
    • 在宅療養なんでも相談室
    • 見学・研修について
    • リクルートについて
    • 一般のお問合せ
  • サイトマップ

医療型短期入所

  • Home
  • ご利用にあたって
  • 医療型短期入所
スタッフとご利用者様の画像

医療型短期入所サービスについて

障害福祉サービスのひとつで、1日(日帰り)~数日(宿泊)の間、入浴・排せつ・食事のほか必要な医療的ケアや介護を提供するものです。たんぽぽクリニックでは、「たんぽぽのおうち」の病床を利用して、医療型短期入所サービスを提供しております。

このような方を対象としています

障害者総合支援法における障害支援区分の認定を受けている障害者・障害児の方で、医療型短期入所の支給決定を受けている方。

【ご利用例】
・週に1日、日帰りにて利用。日中活動として理学療法士によるリハビリを実施。
・月に3日間、週末に利用。介護者の休息を図る。
・日帰り、宿泊を組み合わせて毎月5日程度利用。レクリエーション等を通じて療育の機会とする。

ご利用いただくメリット

●介護者の方には、安心してご利用者様を預けて休息(レスパイト)することができます。
●家族以外の利用者等との交流や、保育、療育、リハビリテーション、レクリエーション等の日中活動ができます。

ご利用開始までの流れ

  • 1.相談

    主治医とご相談の上、利用希望をお申し出ください。
    原則、たんぽぽクリニックの訪問診療または外来診療を受けている方が対象となります。
    看護師・ソーシャルワーカーよりご希望内容や普段のご様子を伺います。必要であれば見学にお越しいただくことも可能です。

  • 2.重要事項の説明・契約

    サービス内容や費用、利用方法等についてご説明します。

  • 3.初回利用

    初回は主介護者の方に同伴していただいております。スタッフより、ご自宅におけるケアの留意点等を確認させていただきます。

たんぽぽのおうち個室の画像

費用について

・受給者証の自己負担限度額に応じたご負担
・食費
・光熱水費(宿泊の場合のみ)
・その他、日常生活において通常必要となるもので、利用者に負担させることが適当と認められるもの(当院から提供した場合のみ)

医療型短期入所についてよくある質問

Q1:どのような利用者が対象ですか?

A:短期入所サービスには福祉型と医療型があり、当事業所は医療型に該当します。気管切開を伴う人工呼吸器をつけている方、重症心身障害児・者など、障害支援区分の高い方が対象となりますが、受給者証に医療型短期入所の支給決定を受けている必要があります。詳しくは市町村の障害福祉担当課にお問い合わせください。

Q2:送迎はしてもらえますか?

A:送迎は実施しておりません。ご家族様、もしくは介護タクシーでの送迎をお願いいたします。

Q3:災害や家族の事情で、急きょ利用することは可能ですか?

A:人員の体制確保のため、お早目の予約を原則としておりますが、台風やご家族様の急なご事情でお受け入れした事例はありますので、ご相談ください。
また、そういったケースでの利用をスムーズに行えるよう、事前に何度かご利用いただくことをお勧めします。

アクセス

▼法人本部 ▼たんぽぽクリニック ▼在宅療養支援のための病床 たんぽぽのおうち ▼訪問看護ステーションコスモス ▼居宅介護支援事業所コスモス ▼はりきゅうマッサージ治療院クローバ

〒791-8056
愛媛県松山市別府町444-1
TEL:089-911-6333
FAX:089-911-6334

10台の駐車場を完備

GoogleMAP

ご利用にあたって

  • 訪問診療

  • 外来診療

  • たんぽぽのおうち

  • 医療型短期入所

  • 在宅療養なんでも相談室

  • 訪問看護

  • 訪問リハビリ

  • 居宅介護支援

  • 訪問介護

  • 訪問鍼灸マッサージ

  • 訪問栄養指導

  • 歯科診療

  • クローバの森

  • たんぽぽ俵津診療所

医療法人ゆうの森ロゴ

〒791-8056
愛媛県松山市別府町444-1
TEL:089-911-6333
FAX:089-911-6334

在宅医療

緊急時含め24時間365日対応

外来診療受付時間

月・水・金 午前9:30~12:00

  • 在宅医療たんぽぽクリニック
  • たんぽぽ俵津診療所
  • 訪問看護ステーションコスモス
  • 居宅介護支援事業所コスモス
  • 訪問介護事業所コスモス
  • 鍼灸マッサージ治療院クローバ
GoogleMAP  ©Medical corporation Yuunomori All Rights Reserved. Web Direction & Design : Manabinomori  プライバシーポリシー
  • サイトマップ