• お問合せ電話番号 (089) 911-6333

標準
中
大
医療法人ゆうの森 医療法人ゆうの森
MENU
  • HOME
  • ゆうの森について
    • 理事長挨拶
    • ゆうの森の理念
    • 法人概要
    • 医師紹介
    • データで見るゆうの森
    • 映像で見るゆうの森
    • 読んでみるゆうの森
      • たんぽぽ先生の連載
      • おうちでの看取り
      • 在宅医療の質を高める
      • 在宅クリニック運営のノウハウ
      • 在宅医療の制度の知識
      • フリートーク
      • たんぽぽクリニック考
      • 職員リレーエッセイ
      • 今日の外来の一コマ
      • みなさまからの声
    • メディア掲載
      • 新聞記事
      • 四季録
      • 雑誌特集記事
      • テレビ
      • ラジオ
    • ゆうの森見学ツアー
  • ご利用にあたって
    • 訪問診療
    • 外来診療
    • たんぽぽのおうち
    • 医療型短期入所
    • 在宅療養なんでも相談室
    • 訪問看護
    • 訪問リハビリ
    • 居宅介護支援
    • 訪問介護
    • 訪問鍼灸マッサージ
    • 訪問栄養指導
    • 歯科診療
    • クローバの森
    • たんぽぽ俵津診療所
  • 見学・研修
    • 受け入れについて
    • 見学・研修の感想
    • お問合せフォーム
  • 私たちの取組み
    • 全国在宅医療テスト
    • 看取りのパンフレット
    • 流石Café
    • 講演会
    • 出版物・書籍(別サイト)
    • 食支援
    • 俵津プロジェクト
    • たんぽぽむすび
  • 採用情報
  • お問合せ
    • 在宅療養なんでも相談室
    • 見学・研修について
    • リクルートについて
    • 一般のお問合せ
  • サイトマップ

訪問看護

  • Home
  • ご利用にあたって
  • 訪問看護
訪問用車両の画像

訪問看護について

●看護師がご自宅を訪問し、全身状態の観察や医療処置、あるいはご自宅での看取りの援助等を行います。
●たんぽぽクリニックや他の医療機関と連携を図り、容態の変化にも24時間・365日体制で対応します。

このような方を対象としています

●病気やけが等によりご自宅で療養されていて、看護師による看護サービスを必要とされる方。
●ターミナルケア(安らかな最期を迎えるための援助)の必要な方。

※いずれの場合も、主治医(かかりつけ医)より訪問看護の必要性を認められた方が対象となります。
※介護保険の認定を受けられている方は、原則として介護保険の適用となります。ただし疾患や病状により医療保険の適用となる場合があります。詳細は個々にご案内いたします。

主なサービス内容

●全身状態の観察、生活指導
●胃ろうや点滴をしながら在宅で療養を続けるためのアドバイスや支援
●床ずれの処置や、防止のためのアドバイス
●排泄(人工肛門)に関するアドバイス、人工肛門や人工膀胱のケア、カテーテルの交換・洗浄
●酸素吸入や呼吸訓練の実施、痰の吸引や出し方のアドバイス

こんなこともできます

訪問看護ステーションコスモスのロゴ

やりたいこと支援

「良くなったら○○をしたい」と言う言葉を聞きます。
野菜を収穫したい、おふくろの味を娘に伝えたい、庭の花を見たい等の希望を叶えるお手伝いをします。お誕生日等の記念日やクリスマスには歌や演奏で楽しいひと時を過ごしていただきます。

アロマテラピー

精油を使用したマッサージや足浴を行っています。
痛み・だるさ・しびれ・浮腫み等に対し、リラックス・リフレッシュ効果が期待でき、体に触れるマッサージは、皮膚の状態や身体の変化に気付くことができます。

タクティールケア

タクティールとはラテン語の「タクティリス」に由来する言葉で「触れる」と言う意味があります。対象は幅広く、小児から成人・高齢者・障害を持つ方・看取り期の方等に対して行う癒しの効果を期待したケアです。
精油の香りや効果を期待して行うアロマテラピーに対し、タクティールケアは肌と肌の密着感を高め、手技を滑らかにする目的で香料を使用しないオイルを使用して行います。

ご利用開始までの流れ

  • 1.お問い合わせ

    まずはお電話にて患者様のご様子をお知らせください。

  • 2.担当者が訪問

    初回の訪問看護に先立って担当者がお伺いし、サービス内容・費用についてのご説明や、患者様の状態・情報の聞き取りを行います。

  • 3.医師による指示書の交付

    主治医より訪問看護指示書の交付を受けます。

  • 4.訪問看護開始

    訪問スケジュールをご相談の上、訪問看護を開始します。

費用について

介護保険の認定を受けられている方は、原則として介護保険の適用となります。ただし疾患や病状により医療保険の適用となる場合があります。詳細は個々にご案内いたします。

費用例(介護保険1割負担/1か月の自己負担額)

訪問頻度

1回あたりの訪問時間

1か月の自己負担額

1週間に1回(月に4回程度)

60分

約3,000~4,000円

1週間に2回(月に8回程度)

60分

約7,000~8,000円

訪問看護についてよくある質問

Q1:訪問看護は、どんなことをしてくれるのですか?

A:医師の指示のもと、状態確認・点滴・浣腸等の医療的処置や、必要に応じて体を拭く・爪切り等の清潔ケアやマッサージ等も行います。健康相談や介護相談等、気になることがあれば何でもご相談ください。

Q2:24時間対応してくれますか?

A:契約をしていただいている方は、休日・夜間も対応いたします。緊急対応については、他の患者様の訪問中等により、訪問までにおおよそ30~90分程度お待ちいただくことがあります。

Q3:具合の悪い時だけ来てもらうことはできますか?

A:できません。定期的な健康管理を行い、普段の様子を見させていただくことで異常の早期発見に努めるためです。

アクセス

▼法人本部 ▼たんぽぽクリニック ▼在宅療養支援のための病床 たんぽぽのおうち ▼訪問看護ステーションコスモス ▼居宅介護支援事業所コスモス ▼はりきゅうマッサージ治療院クローバ

〒791-8056
愛媛県松山市別府町444-1
TEL:089-911-6333
FAX:089-911-6334

10台の駐車場を完備

GoogleMAP

ご利用にあたって

  • 訪問診療

  • 外来診療

  • たんぽぽのおうち

  • 医療型短期入所

  • 在宅療養なんでも相談室

  • 訪問看護

  • 訪問リハビリ

  • 居宅介護支援

  • 訪問介護

  • 訪問鍼灸マッサージ

  • 訪問栄養指導

  • 歯科診療

  • クローバの森

  • たんぽぽ俵津診療所

医療法人ゆうの森ロゴ

〒791-8056
愛媛県松山市別府町444-1
TEL:089-911-6333
FAX:089-911-6334

在宅医療

緊急時含め24時間365日対応

外来診療受付時間

月・水・金 午前9:30~12:00

  • 在宅医療たんぽぽクリニック
  • たんぽぽ俵津診療所
  • 訪問看護ステーションコスモス
  • 居宅介護支援事業所コスモス
  • 訪問介護事業所コスモス
  • 鍼灸マッサージ治療院クローバ
GoogleMAP  ©Medical corporation Yuunomori All Rights Reserved. Web Direction & Design : Manabinomori  プライバシーポリシー
  • サイトマップ